Kiyologの気になる物……気になること……

menu

Kiyolog

今頃ですが

ちょっと前にネットブックを購入しました。


自分のノートパソコン歴は、今から20年くらい前に購入したATATI社の「Atari Stacy 4」に始まります。TOSなるOSを搭載し、DTM用途ではMacに勝るとも劣らない存在。さらに当時のATARIのパソコンには、サードパーティー製品でMacから抜いたROMを装着してMac OSを動かすアダプターが発売されていて、それでMacとしても使ってました(笑)。

その後は、某編集部にいたこともあり、ノートパソコンは一貫してMacのみ。ちなみに最初に買ったMacのノートは日本での発売前にPowerBook 160を並行輸入して、編集部にあったPowerBook 160用の漢字Talkをインストール(笑)。その後、PowerBook 540C、PowerBook 3400、PowerBook G4と使ってました。Windowsのノートなんて買おうと思ったことはありません……が、そのPowerBookも重さやサイズの関係で次第に携帯しなくなり、最近では用途を割り切り、ノートパソコンはすっかり持ち歩かなくなりました。

ネットブック登場時、サイズはともかくスペック的に自分が買うことはないだろうと思ってましたが……やはりその軽さは魅力で、結局購入してしまいました。

購入したのはAcerのAspire One 532hの法人向けモデル。CPUは最新のAtomのN450搭載。法人モデルなのでBluetoothが内蔵されてます……なぜコンシューマー向けにはBluetoothが非搭載なんだろう?意味が分からない。Bluetoothを使うのに3ポートしかないUSBポートを使うのもね……そんな訳で法人モデルを選択。しかも某所で一台2万円激安で売られてたのを購入しました(赤は在庫切れで納品待ちになった)。ちなみに某所は納品方式の都合で新品で保証書もあるけど、メーカー保証が付きません(笑)。まぁ保証が効かないなら、禁断の封印を切っても大差ないのでメモリーはさっさと2GBに増設。

液晶解像度は1024×600ドットのWSVGAです。この仕様はネットブックでは標準ではあるけど、今は(横が1366ドット?で)縦が768ドットとかのWXGAとかを搭載する機種も多い。でも10インチでそんな高解像度いるか?縦600でもネットは見れるし、メールも原稿も書ける。いざってときはPhotoshopも使える……そんなわけでAspire One 532hになりました……安かったんでホントは3台くらい買おうかと思った(笑)

ちなみに外での通信は日本通信のb-mobile Doccica U300を常用してます。通信速度は300kbps前後に制限されるけど、FOMAのネットワークをUSBモデム込みで10ヶ月3万円、その後は1年間延長が24000円くらいで使い放題なのはいい。メールやWeb見るくらいならこれで十分です

速度が必要なときはemobileのUSBモデムを使用(笑)。こっちはEMチャージというプリペイド契約のSIMを使用。1時間、1日、1週間1ヶ月と好きな単位で定額使い放題。ちなみにHSDPA 7.2Mbpsの速度で1ヶ月使い放題でも4410円なので、通常契約より安い(笑)。しかも使わなきゃ月額0円だし、面倒な端末代の分割払いとか基本料金とかスライド制の定額もないのでシンプルでお勧めです!まぁそんなに外で高速通信そんなにしないしね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事