20Dec
IndiegogoのBeanのページで進捗状況が更新された(Kickstarterでも同様に更新)。今回の情報では、PSPレジン・コンテナを除いたパイロット生産のためのすべての部品が届き、30個のパイロットユニットをプロトタイプのPSPレジン・コンテナと組み合わせてテストするらしい。
過去の進捗状況で紹介された内容(例えばZ軸のシャフトとモーターやRaspberry Pi 3へのアップグレード・)等を盛り込んだパイロットバージョン。この写真のPSPレジン・コンテナはプロトタイプらしい。量産タイプは射出成型で生産されるらしく、2カ月以上かかると書かれていたが出荷に合うんだろうか?
ビルド・プラットフォームは今までに7種類を試したらしい。一番奥のはBeanの出資が始まったときの写真や動画で使われていた形状。一番手前のが最終版らしく、メタル地そのままのものになるっぽい。
LEDランプ部分もバージョンアップ。24個の405nm LEDチップを使ったものになり、出力は40Wから60Wに増加。60Wになった事で露光時間が25%短縮されるとか。
予定の1月出荷開始は無理だろうけど、そこはまぁクラウドファンディングだし、時間はかかってもしっかりした製品に仕上げてほしい。
【1年間メーカー保証】FLASHFORGE フラッシュフォージ光造形3DプリンターHunter (ハンター)日本語説&日本語ソフト★日本正規代理店★★レジン1本付属★ |