23May
以前、ヤフオクで吸盤式のスマホホルダーを買ったが、質がすごくガラスに付けてもすぐに落下するし、何だかんだで1日で壊れた。それ以外ドリンクホルダーにLG Quantumを入れてたが、Arrows A 101Fはデカ過ぎてドリンクホルダーに入らない。
仕方ないので、またガラス吸盤式のホルダーを探したらゲル吸盤の良さそうなのがあった。日本だとOEM版の「exomount2」が発売されてるが、海外モノのオリジナル版なら1000円以下で買える。そんな訳で海外モノを購入。
早速ガラスに吸着させてみた。前回買った失敗品と違って、かなりしっかり付いて、手で引っ張っても取れない感じ。数日試してみたが、吸着力は変わらなかった。
LG Quantumを付けて見た。実際の視点は写真よりもっと上からなので、視界の邪魔にもならずイイ感じ。3.5インチ液晶で本体がコンパクトなのもイイ!アプリは「gMaps Pro」(笑)
Arrows A 101Fを付けて、Googleナビを使ってみた。4.3インチ液晶なのでポータブルナビの小さいサイズと大差ない感じ。
ドライブレコーダーアプリ「CaroO」を使ってみた。吸盤付近が多少画面に入るが、結構使える!この手の高性能なドライブレコーダーソフトがないのはWindows Phone 7.5のちょっと残念なところ。まぁバックグラウンド動作に制限があるので、Androidのようにアプリを使えないのは仕方ない。その分、Androidはバッテリー消費が激しいし。
一応、Windows Phoneにも「Road Tracks」「Drive Cam」「World Car Recorder」などのドライブレコーダーアプリはあるけど、メモリーが8GB~16GBの端末が多いWindows Phoneだとちょっと実用性的に厳しい。