Kiyologの気になる物……気になること……

menu

Kiyolog

とある通販店

2chのとある板で話題の秋葉原某店の価格間違い問題を見ていて考えさせられた。
価格情報サイトに安い価格を提示して、客を呼んで注文を受注しながら、実際には在庫を持っていなかったり、その価格では販売できないのでキャンセルにするという店の話題(私もこここは利用したことがある)。丸紅の一件以来、この手の問題にはシビアになっているはずなのに、ここは相変わらず。しかも同じ商品の価格を二度も価格間違いで訂正するとなると、過失ではなく客寄せと言われても仕方ない。
そもそもここの販売規約はよく考えればありえない。店側の一方的な都合で価格表示を間違えたりした場合は、注文をキャンセルしたり、価格を改定できることになっている。なのでありえない値段で客を集めて注文を受付、間違えだったので~円になりますって感じで注文の確認メールが届く。客が一方的にキャンセルするとキャンセル料を5000円も取っているため、価格改定を受け入れるか、店側からキャンセルを言い出すのを待つしかない。
詳しくは2chで探してください。思ったのは注文が確定したら消費者は契約を守る義務があるのだから、店側も遵守する義務があるってこと(商法ではそうらしい)。さらに注文を出すと店から来るメールの一通目が自動返信の場合、注文を確定する文章がある場合は契約が成立することになるそうだ。店側がそのリスクを減らすには、自動返信で注文の確認や消費者が送った注文の仮受付などの対応を取らないとならないらしい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事