16May

日本ではEliteBook Revolve 810シリーズはG2までしか発売されなかったが、欧米ではG3が発売されていたらしい。G1からG2へはCPUがIvy BridgeからHaswellになり、液晶がデジタイザー搭載でペン入力対応になり、液晶のガラスはCorning Gorilla Glass 2からCorning Gorilla Glass 3へ、「HP Sure Start」や「HP Trust Circles」などのセキュリティ強化――といった変更がある。
G2からG3へはCPUがBroadwell世代になりCore i7(Core i7-5600U)・SSD 256GBモデルも追加、液晶パネルがLG製からAU Optronics製に変更されている。他の変更点は不明。日本で発売されなかったところをみると、EliteBook Revolve 810 G1とG2の日本でのセールスは今ひとつだったのかも。
さらに調べてみると、G2にも欧米ではCore i7モデルやSSD 256GBモデルがあったらしい。日本はモデルバリエーションを絞ってるのか、ハイエンド構成はなかったのが残念。