14Oct

Xperia Z3の調子がどうにも悪く、画面の反応がおかしい。この前Kiyologでも書いたドコモのArrows NX F-02Gのバッテリーパックが膨れるトラブルに続いて、Xperia Z3/Z3 Compactでもバッテリーが膨れて、画面を押し上げる事でセンサー切れて、画面の一部分が反応しなくなるトラブルが多発しているらしい。
Arrows NX F-02GもXperia Z3も2014年秋冬モデル。この時期の国産スマホは何かあるのか?とりあえずXperia Z3のバッテリー交換は8000円だが、安心パックに入ってれば3000円引きで5000円になる。ただUSB端子のカバーとかは密閉性が落ちてるので、防水基準を満たさないからそこも修理で+1500円だかになる可能性が高い。
ひょっとして機種変した方が安い?ちょっと調べてみると、Galaxy S6 EdgeとかNEXUS 6Pあたりだと、月々割りで相殺すると端末代は月額450円らしい。しかもXperia Z3のときには無かった「機種変更先取りプログラム」を契約すれば、月300円で12カ月以上使って機種変すると残債が最大7カ月免除になるらしい。さらに機種変後に個別に追加した留守電等のオプションも機種時に「スマートフォン基本パック」に変更すれば、Galaxy S6 EdgeやNEXUS 6Pあたりに機種変すると今より毎月の支払いが2000円くらい安くなるっぽい……計算によれば。
これはもう調子の悪いXperia Z3を修理に出さず、機種変した方がいい!防水やFelica(おサイフケータイ)対応のGalaxy S6 Edgeも気になるが、それよりもOSのアップデートがちゃんと行われる方が大事!……と言うことで、OSのアップデートの早いNEXUS 6Pに機種変。