13Jun

SMOVEの情報が更新された。前回(Update #18)では、第22週(5月29日)から生産が開始され、第24週(6月18日?)まで生産が続けながら、出荷も5月29日から始まるという話だったが、それは守られなかった。クラウドファンディングなので、予定通りにならないのはよくある事だろうが、相変わらずSMOVE側の見通しは甘い感じがする。
今回の更新で書かれていたのは、製造開始後1週間ほどでパーツの品質に問題が発生し、該当パーツをコンポーネントメーカーが再設計。改良パーツの供給開始後に生産を再開。
今回の更新ではSMOVEの時と同様に製造ラインの写真が公開され、6月19日まで製造が続き、製造と並行して出荷準備して、来月から出荷するとは言ってるけど、SMOVEの時もこの製造ラインの写真が公開されてから出荷までに2カ月くらいかかっていたので、7月に届くのもちょっと微妙。春どころか秋になっちゃいそうだな~このままだと。
しばらくIndiegogoのSMOVEページはUpdateしか見ていなかったのだが、STORYの方にいつの間にかSMOVE PROの詳細な写真や仕様が載っていた。
ちょっと気になるのがこの「3Operating Mode」。MODE1(標準)がフルフォローなのは良いとして、ロール軸がロックで、パンとチルトがフォローじゃ2軸ジンバルと一緒じゃないの?MODE2はSMOVEのPANだけするモードと一緒で、MODE3は3軸ともロックでまったく動かない状態。何これ?
両方を比べると、SMOVEはスマホの外部バッテリーとしても利用できるので5200mAhのバッテリー容量なのに対して、SMOVE PROは3200mAhとかなり少なくなっている。それよりも気になるのが当初からSMOVE側が言っている「Repalceble Battery」と記述。バッテリー交換できると言ってるが、汎用のバッテリーが使えるのか?専用なのかまったく不明。仮に専用だとしたら、交換用のバッテリーの追加購入等の情報がまったくないので、ここはどうなってるの?という感じ。
SMOVE PROのロールの分解能はSMOVEより上がっているようだが、それがどの程度スムーズ差に違いをもたらすのかもちょっと不明で、相変わらずの情報不足。
SMOVE PROの生産モデルで撮影したという動画も公開されたが、これを撮りに行ってるより製造をちゃんとやってくれ~!という感じ。次回の情報更新の予定も書かれてなかったので、またしばらくどうなったのかな~状態だな。
![]() ★スタビ祭り★ 3軸電子制御カメラスタビライザー ※日本語説明書付き 3AXSTA8H 【16時締切翌日出荷※祝前日・休業日前日を除く】 |
![]() ★スタビ祭り★ 3軸32bit電子制御カメラスタビライザー 3XSTBL2R ※日本語マニュアル付き 【16時締切翌日出荷※祝前日・休業日前日を除く】 |
![]() 2軸電子制御カメラスタビライザー AXSTABZ2 ※日本語マニュアル付き 【16時締切翌日出荷※祝前日・休業日前日を除く】 |