14Dec

XYZprintingの3Dプリンタ出力ソフト「XYZware」がVer.2.1.5.5.にバージョンアップした。今回のバージョンアップから起動に毎回この「プリンターを使いこなそう」画面が表示される。購入後の初回起動時ならまだしも毎回この表示が出て、その度にクローズボックスをクリックしないとXYZwareが起動しないのは面倒。せめて、チェックスボックスとかで次回以降この表示が出ないようにするとか選択できるようにしてほしい。
これ以外のバージョンアップ点は、プラットフォーム手前に表示されている「XYZprinting」のロゴが
XYZprinting製の3DプリンターをPCが認識したときは、ロゴに変わってプリンター名が表示される。これもどうでもいい機能な気がする。複数の3Dプリンターをつないでいるなら、どのプリンターに対して作業しているか分かるのは便利だが、ダヴィンチ Jr.ならSDカード経由の方が出力は速いのであまり利点はない。まぁ今後Wi-Fi接続機種が増えれば便利なのかもしれない……。
リリースノートによれば、これ以外に「オブジェクトのクローン機能」をサポートとなっている。どうやらこれは、オブジェクトを右クリックすると表示される「オブジェクトのコピー」の事らしい。
これを実行すると、いきなりオブジェクトが複製される(笑) コピー&ペーストではないので、クローンという事らしい。オブジェクトリストにも同じオブジェクト名が登場する……せめて「_1」とか「Copy1」とか追加すればいいのに。
相変わらずXYZpritingのソフトは微妙。フリーソフトなど他のスライスソフトを使って出力する事もできるらしいが、とりあえず純正ソフトで様子見です。
|
|
|
---|