Kiyologの気になる物……気になること……

menu

Kiyolog

Beanの進捗情報 2018年3月13日更新分

IndiegogoのBeanのページで進捗状況が更新された(Kickstarterでは同じ情報が3月12日に更新)。今回更新された進捗情報を読む限りでは、Beanの出荷予定はさらに延期になりそうです。

前回の進捗情報では、2月26日にドイツのTÜV Rheinland(テュフ ラインランド)でCEとFCCマーク取得に必要な認証の完全な検査報告書が届くという話であったが、どうやら検査にパスしなかったらしい(苦笑) Kudo3Dの説明では、100MHz~1GHzの間の周波数でいくつかのEMI(電波障害)試験にパスせず、認証に必要な検査に合格しなかった模様。この電波障害テストは、Beanが近くの他の機器と無線で干渉しないようにするためのテストで、 TÜV Rheinlandによるとこの種のテスト経験がなければ電波障害試験は初めての場合は失敗する可能性が高いらしいと書かれているの……ただ、Kudo3DはBeanと同時期に登場した光造形3Dプリンターの「SparkMaker」と違って、過去にクラウドファンディングでTitan 1を成功させ、後継機のTiatn 2も製造するメーカーなので、この種のテスト経験うんぬんを進捗情報で言い訳するのはどうなんだろう?Titanシリーズは、あの価格帯でCEとFCCマークを取得せずワールドワイドに出荷しているのか?まさか認証は今回のBeaが初?

TÜV Rheinlandは電波障害テストの後、ESD(静電気放電)テストが行う為、電波障害テストに落ちたBeanはESDテストが実施されていない。TÜV RheinlandのESD試験は4000Vのガンを使用して人体からの静電気放電を模倣し、静電気がコネクタ等を介して回路を破壊する可能性があるかをテストする。

失敗した電波障害テストを修正してやり直すためにKudo3Dはテストラボを借りる事になった模様。このラボの賃貸はコストがかかるしく待ち時間も長くなるので、電波障害テストをやり直す前に原因を特定するためのテストコンポーネントを購入して作業するらしい。また問題のバンドをカバーするアンテナをいくつか購入し、簡単なハンドヘルドスペクトラムアナライザ、銅テープ、テフロンテープ、EMプローブ、フェライトビーズなども購入して対応に当たるらし。ケース内の高周波ノイズを抑えるために、いくつかの電線やケーブルにフェライトビーズを取り付け、銅テープを使用してケースの開口部を密閉し、テフロンテープで静電気を防止するために金属をブロックするとの事。検査の基準を満たすには、何が効果的かを知るために多くの実験とEMの知識が必要と書いているが、ここに書いてあるような対策って基本的な事のような気がするのだが……Titanってどんな作るなのだろう?と逆に思ってしまう(笑)。まぁ出資者としては、時間かかってもいいものが作られるなら、それでいいのだが……。3月21日にTÜV Rheinlandで電波障害テストをやり直すらしく、それにパスすればESDテスト等の残りの認証に必要なテストも継続されるはず。出荷まではまだまだ遠い感じ。

さらに今回は残念なお知らせがもう1つ書かれていた。前々回、前回の進捗状況で2度のテストを経て形状ならびに材質を決定し、3000個発注したというレジンコンテナがNGになったらしい。Kudo3Dの説明では、サプライヤーから受け取ったレジンのサンプルでいくつか出力したところ、レジンコンテナの表面は浸食されたとの事。過去に試したレジン(おそらくTitan用)では問題なかったらしいのだが、今回の試したレジンはおそらくBean用にバンドルするレジンで、それを使うと問題があるらしい。3000個発注したというグレーのレジンコンテナはABS製らしいのだが、それがレジンの成分と反応してしまうらしく、レジンの汎用性を高めるために他の材料に変更するため、製造業者にポリカーボネート(PC)樹脂とポリエチレン(PE)樹脂でサンプル製造を依頼したしい。

写真はポリカーボネート樹脂製のサンプルコンテナらしい。来週にはポリエチレン樹脂製も届くらしいので、問題が無ければこのどちらかで3000個再発注するのだろう。Titanシリーズのレジンコンテナはシリコン製(用途と耐久性に応じてハードシリコン製とソフトシリコン製の2種類がある)なのだが、Titan用は1個約$60なのでコスト的にシリコン製はBeanだと使えないのだろうけど、失敗して再生産するくらいならシリコンでもよかったのでは?と思ってしまう。

今回はパッケージの写真も公開されていた。製品レビューワー向けらしいが、おそらく出荷版もこのパッケージになるのだろう。

CEとFCCマーク取得の検査に落ち、レジンコンテナも素材の変更という事で、1月出荷開始だったBeanは5~6月頃に届けばいい感じなんだろうな。まぁクラウドファンディングとはこんなもの。SMOVE Proも9カ月遅れたし、最終的にいいモノが届けばそれでいい。

 

XYZプリンティングジャパン 3Dプリンター ノーベル 1.0A 3L10AXJP00D

【1年間メーカー保証】FLASHFORGE フラッシュフォージ光造形3DプリンターHunter (ハンター)日本語説&日本語ソフト★日本正規代理店★★レジン1本付属★

ローランドDG monoFab ARM-10:光造形式3Dプリンター>

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事