7Dec

今まで使っていた2.5インチのHDケースがiMacでは認識しないので買い替えた。Macの場合、やはりFireWireのケースの方が便利なのだがUSB 3.0が登場したのもあって、FiewWireケースを作ってるメーカーは少ない。FireWire 800が普及しなかったのもあって標準のFireIWireの転送速度400Mbpsは数値だけならUSB 2.0の480Mbpsにも劣るし、Windowsマシンでも一時期よりFireWireの搭載が減ったのもあるかも。
そんな訳であれこれ探して見つけたのがiomegaの2.5インチHDケース。FireWireとUSB2.0の両方が使えるので便利。
ちなみに今まで使ってたのはDATAFABの2.5インチHDケース。FireWireとUSBの両方対応だがUSB1.1まで? 変換チップの関係からかiMacなどでは認識しない。