29Oct

前回紹介したbacteriologik氏がThingiverseで公開しているダヴィンチ Jr.のフィラメントカートリッジのリール部分「Support de bobine PLA Da vinci junior XYZ」を出力してみた。出力時間は2つのパーツで約6時間。結構しっかりした造りだけど、NFCタグを乗せる部分がちょっと厚み的に薄くなっている。
NFCタグを装着した状態、純正のフィラメントホルダー同様にNFCタグの形状の凹みがあり、そこにそのまま装着するだけ。純正よりはちょっとキツめ。
フィラメントカートリッジにリール装着した状態。フィラメントのカラーで出力したものを装着すると、ちょっとイイ感じになる。純正同様、2つのパーツはタッピングビスで固定する。うちで使ったのは直径25×長さ10mmのビス。
純正の白いフィラメントカートリッジのリールと並べてみたところ。
ダヴィンチ Jr.に装着した状態。純正と同様に問題なく使用できる。NFCタグもちゃんと認識する。
フィラメントの消費量は設定にもよるけど、だいたい6mくらいなので、複数フィラメントを持ってる人は1~2個出力しておくと、フィラメントの交換も簡単で便利なのでお薦め!
|
|
|
---|