13Oct

SoftBankの2016冬〜2017春の新機種が発表されたけど、このAndoridのやる気の無さにはビックリ。2014年冬にSONYのXperia Z3を扱い始め、2015年春にはSamsungのGalaxy S6、2015冬~2016春モデルのときはNEXUS 6Pと新たなメーカーの最新機種を増やしてきたけど、2016年になるとまたSONYのXperiaとシャープのみの展開。
今回もSONYのXperia XZはまだいいとして、SHARPはカラーバリエーションとかコラボモデルで、タブレットもまた微妙。
長らくSoftBankのAndoridはほぼSHARP一色の時代で、そこに一昨年からSONY、Samsung、Google(Huawei製)と新メーカーが増えて、ユーザーも増えてきたのに、そろそろXpreia Z3購入者が2年になろうという時期に新機種の選択肢がXperia XZとシャープのみって……シャープなんて、発売したAndroid端末のほとんどがバグが酷い上に、OSのメジャーバージョンアップを一度もしないようなメーカー。
それでも以前は国内メーカーだからって事で、SHARPを選ぶ人もいたであろうから取り扱うのも分かるけど、今やSHAPRなんて鴻海に買収されて日本メーカー?って感じだし、いつ自社製のスマホから撤退するか分からないような会社。ドコモやauもSHARP製のスマホは扱うけど1機種なのに対して、SoftBankは複数機種を毎回投入する。誰が買うの??
こんな調子で端末を発売するようだとAndoridを安定して使い続けられない。結局SoftBank=孫さんはアップル&iPhoneを売っていたいんだろうけど、それがSoftBankのシェアの伸びを鈍らせてるのに。しかも世界的にもiPhoneのシェアは低下傾向で、日本はアップル製品の比率が高いとはいえ、今後の事を考えるとリスクの分散とかも含めてAndroidの扱いが悪いのはマイナスしかないのに。
![]() ★訳あり※△判定 【新品未使用】 au Galaxy S7 edge SCV33 [ホワイトパール] 白ロム |
![]() 送料無料 美品 au SCV33 Galaxy S7 edge ブラックオニキス 【中古】本体 白ロム 30日保証 |
![]() S7562 Galaxy S Duos Samsung 【送料無料!】【香港正規品】 |